採用情報

recruit

NAPでは一緒に働いてくれる仲間を募集しています!

※ハローワークインターネットサービスの求人情報へリンクします。
※募集を行っていない時もあります。

仕事の紹介

JOB DETAILS

空調完備・清潔な工場の中で働くお仕事です

主な勤務場所は、埼玉県本庄市の株式会社アドバネクス様埼玉工場構内となります。
最新設備が整った、とてもきれいで明るい工場です。冷暖房完備なので、最適な環境でお仕事に集中できます。

ワークライフバランス重視!時間等は調整可能です

就業時間についてお悩みの際はご相談ください。
時間は調整できることがあります。
できるだけ生活の状況に合わせて働けるよう調整します。
経験を積み、確実なスキルを持った検査員になることができます。

完全週休2日制、年間休日数も◎

詳しい労働条件はハローワークの求人情報をご確認ください。

女性・高齢者・障がいのある方も活躍中!

高齢者・障がいのある方の雇用も積極的に行っています。定年は70歳です。障がい者雇用は前身の株式会社新潟アパタイトの流れを継いで、株式会社NAPとしても引き続き行っています。様々な環境の方が気持ちよく働ける職場づくりをしています。

定期的に会社から「thanks!」弁当を支給♪

年末年始やお盆など、各種行事や季節に応じて会社から全社員とそのご家族に「thanks!」弁当が振舞わられます。
日頃の頑張り=成果に直結する仕事なので、温かいムードながら緊張感をもって業務を行っています。
日々の業務を行えるはご家族の支えがあってこそ。スタッフだけでなくご家族への感謝の気持ちも大切にしています。

働く社員の声

Work at NAP

埼玉工場発足時からのスタッフであるリーダーSさんに話を伺いました

私は新潟アパタイトの埼玉工場としてのスタート時に現地スタッフとして採用されました。
当時の勇一社長が「町も知らない」「人も知らない」手探り状態の中で事業をスタートさせるということで、自分が力になれるのなら、がんばりたい、という思いでした。

最初は本当に何もなかったんですよ(笑)
広い作業スペースに机が一つあるだけの、本当に何もないところからのスタートでした。
今となれば大勢のスタッフがいて、工場にも活気が溢れていますが、当初のことをを思い起こすと感慨深いものがあります。

スタート時は机一つだった作業場、今はたくさんのスタッフが働いています

社長や会長のあたたかさがNAPのいい空気を作っています

現社長や会長など上司の方々が、スタッフ全員をいつも気にかけてます。
私の体調が少し優れなかったことがあって、社長にそのことをぽろっと話したんです。
自分では病院に行くのも気が引けていたのですが、すごく心配してくださって「病院に行ったら?」と何度か声をかけてもらって。自分以上に自分のことを想ってくれるというのはとても嬉しいですね。

NAPでは障がいがある方、シニア、お子さんが小さくて短時間しか働けない方でも それぞれに合った仕事で活躍できます

検査の仕事は「目」を使う仕事なので、目がいい方や若い方の方が適しているのかもしれないのですが、今は50代60代になっても現役で働ける時代。
ずっと検査をやっていた人でも、老眼になって目を使う仕事が難しくなることもあります。
そんな場合でも、社長が「こっちの仕事がいいんじゃない?」と別の仕事を割り振ってくれます。スタッフの一人一人をよく見て、得意不得意も把握してくださっているので、その人に合った仕事で長く働けるというのはNAPの特徴かなと思います。

埼玉工場スタート時から、スタッフのみなさんに感謝の気持ちを込めて贈っている干支のタオルチーフ
R2年度高齢者雇用開発フォーラムにて厚生労働大臣表彰特別賞を受賞

教育体制も整っています

私たちの仕事は、製品がお客様のところへ届く前の最後の砦。
私たちが不良を見逃してしまったら、不良の製品がお客様のところに行ってしまうんです。
責任の重い仕事だからこそ、教育体制はしっかりとしています。
例えば、検査でいうと「ただ見ている」のではなくて、いくつかのプロセスに分けて検査をしています。間違いが起こらないようにプロセス毎に教育係が丁寧に教えて、作業を覚えた頃にテストを行います。テストをクリアしてから独り立ちするので、不安なく業務にあたることができると思います。